学校の授業を理解できているか家庭で確かめるだけで、子供は勉強が好きになります!

当社、幼児教育アカデミーはインターネットで受験できる「オンライン理解度テスト」をリリースしました。

プログラミング、国語、算数、英語などの全8科目のテストがあります。


このページはリリース記念のキャンペーンを告知しています。

通常は有料のサービスを、実質無料で使い続けられる特典を付与するキャンペーンですので、

この機会にぜひ使ってみてください。



LINEアカウントを登録するだけで誰でも無料でつかえます。

下のボタンからLINE友だち登録いただくと、理解度テストを使うためのカウントを発行します。

少しでも興味がある場合はお気軽に登録してみてください!

こちらのボタンから友だち登録をしてください(無料)


では、どうぞ!!!






・・・といっても、

「そもそも理解度テストって何?」とか、

「いきなり友だち追加は不安です・・・」とか、

「怪しい・・・登録した後どうなるんですか?」とかいった疑問があると思います。



そこで、友だち登録のあとの流れを説明します。


ステップ1:LINE友だち追加

当社(幼児教育アカデミー)の公式LINE友だちに追加してください。

すぐに当社サービス用アカウントの発行申請のリンクをLINEにお送りします。


ステップ2:本アカウント発行

LINEに送られたリンクから当社アカウントの発行申請をしてください。

通常はアカウントがすぐ発行され、LINE会員※になります。

なお、当サービスはLINEと連携して動作するので、子供1人につき1つのLINEアカウントが必要です。

※LINE会員は各サービスを無料でお使いいただけます。


なお、当サービスはLINEのシステムと連携して動作するので、利用には子供1人につき1つのLINEアカウントが必要です。

※LINE会員の間は各サービスを無料でお使いいただけます。


ステップ3:最低1カ月※の無料体験

アカウントが発行されたら、理解度テストなど各種サービスを利用できるようになります。


※LINE会員の利用期間は当初31日間で、サービスの利用状況などに応じて延長できます。 


ここまでの説明でLINEに慣れた方であれば、

「さっそく友だち登録したい!」と感じるかもしれません。

その場合は、こちらのボタンからアカウント申請まで進んでください。

その他の注意事項

・費用について

アカウント発行やシステム利用料など、費用は一切かかりません。当社の理解度テストは、

「全ての人に最高の教育を届ける」ために、誰でも無料で使えます

・無料期間の延長について

紹介や各種キャンペーンを使って、無料期間を延ばすことができます。

詳しい内容はアカウント発行後にマイページを確認してください。


・解約について

当サービスを利用しなくなった場合も、解約の手続きは一切不要です。


利用期間が過ぎたアカウントは自動的に削除されますのでご安心ください。


・登録人数の制限について

安定したサービスを届けるため、アカウント発行は先着20名とさせていただきます。


一度に人数が増えすぎるとサーバ過負荷でサイトにつがらない状態になってしまう懸念があるためです。


制限を超えた登録があった場合は、やむを得ずアカウントを一時停止させていただくことがあります。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


・有料会員について

利用を続けていく中で気に入ってもらえた場合は、有料会員へのアップグレードをすることができます。

LINE通知を使った新しいタイプの学習環境をご提供します。

会費やサービス内容など、詳しくはアカウント発行後に案内があります。


なお、理解度テストは無料会員でも全ての問題をお使いいただけるので、ご安心ください。 



理解度テストのポイント7つをご紹介

続きまして、理解度テスト7つのポイントをご説明します。

ちなみに理解度テストは当社の「学習サポートオンライン環境サービス」の一部です。

ポイント1:オンラインだからどこでも受験OK!



利用するデバイスに制限はなく、スマホ・タブレット・パソコンなど何でもOK!

幼児教育アカデミーの理解度テストは、デバイスに制限はありません。

専用のタブレットを購入する必要もありません。

ただし、インターネットを利用する必要があるので、オフライン状態では受験できません。

利用できる時間帯に制限はなく、何時でも受験OK!

オンライン試験なので、もちろん試験できる時間帯の制限はありません。

ちょっとしたスキマ時間や、朝の集中できる時間、勉強した後の確認として等、いつでも好きなタイミングで受験できます。

ただし、不定期に行われるメンテナンス中や障害発生時などに一時的にサービスを利用できなくなる可能性はあります。

利用するための年齢制限はなく、ルールを守って使えるなら誰でも利用OK!

幼児教育アカデミーは「なるべく早いj時期から良い教育を誰もが受けるべきだ」という理念で運営しています。

そのため、たとえ0歳の赤ちゃんだとしても、親御さんの理解とサポートがあれば利用していただいてもかまいません。

もちろん利用できる年齢に上限もありません。

生涯学習の一環としても十分使っていけるレベルの問題もたくさんあります。

特に高レベルの算数問題などは、大人でもかなり練習しないとクリアできない難しさです。

ポイント2:全5294問(算数の場合)の大ボリューム!



圧倒的な問題のバリエーション!

一例として各科目の問題数をご紹介します。

算数:5064問

国語:14998問

英語:501問

かず:234問

かたち:634問

迷路:2076問

生活:252問

プログラミング:64問

これが現時点で出題可能な全問題です。

各科目ごとにレベルが設定されていて、卒業試験をクリアしたら次のレベルに進めるようになっています。

登録してすぐ全部の問題を好きなように受験できるのではなく、少しずつ成長していくゲーム的な要素を取り入れています。

なので、いかに効率よくレベルを上げていけるかという楽しみ方もできるように設計しているので、ぜひチャレンジしてみてください。

理解できたかどうかを正確に評価!

問題数が豊富にあるので、理解せずに答えだけ覚えてクリアしてしまうようなことが起きにくいです。

一般的に良くあるオンラインテストの問題として、

・同じ問題が出るので答えを覚えてしまう

答えを暗記することを勉強だと勘違いする

・正解するまで当てずっぽうでクリックする作業になってしまう

という問題があります。

問題のバリエーションが豊富なので、幼児教育アカデミーの試験は、かなり正確に子供の理解度を測ることができます。

5までの足し算など他社サービスより細かく単元化!

幼児教育アカデミーの理解度テストは、単元テストと卒業試験の2つがあります。

算数の単元テストの例としては、

・5までの足し算

・5までの引き算

・繰り上がりのある足し算

・繰り下がりのある引き算

・問題文と式(5まで)

・問題文と式(繰上・繰下なし)

・問題文と式(繰上・繰下あり)

・時計(時間)

・時計(何時半)

・時計(何時何分)

などがあります。

このように細かい単元で理解を確かめることができます。

苦手な部分があれば、そこだけを集中的に確認することもできるので、利用目的に応じて使い分けてください。

ポイント3:1回5問だから短時間でOK!



サクッと5問ですぐ終わる!

幼児教育アカデミーの理解度テストは、一度受験した後は最低3日間は再受験できません。

これは学習をしないまま何度も受験して偶然合格するような不適切な使い方を避けるための措置です。

しっかり学習を進めている他の生徒は1つの単元を1回や2回の受験回数で突破しているのが見えるので、学習をする動機付けとしても有効です。

受験1回は貴重なチャンスなので、ろくに学習しないまま試験に臨むようなことは避ける方が良いように設計しています。

制限時間は1問10秒!

1問あたりの制限時間は10秒です。

(読解問題など例外はあります)


ただ理解しているだけでなく、素早く回答できないと合格できない仕組みです。

3日後以降ならいつでも何度でも受け放題!

もし学校の試験をいつでも受験できるとしら、ダラダラ勉強してしまうと思いませんか?


再受験のタイミングは単元ごとではなく科目ごとに設定されます。

例えば、算数を受験した場合は、3日後になるまで算数の再受験はできなくなります。

1日目:算数と国語

2日目:かずとかたち

3日目:生活とプログラミング

4日目:算数と国語

・・・

のようなスケジュールを組めば、毎日試験を受け続けることもできます。


逆に言えば、ダラダラ受験していると合格できずに他の受験生との差がどんどん開いてしまいます。

合格に向けて効率よく学習するモチベーションが自然に高まるように設計しています。

一発勝負の試験で学習意欲UP!

幼児教育アカデミーの理解度テストは、一度受験した後は最低3日間は再受験できません。

学習せず何度も受験して偶然合格!のようなケースを避けるためです。


しっかり学習を進めている受験者は1つの単元を1回や2回でどんどん突破していきます。


逆にダラダラ受験しているといつまでも合格できず、差がどんどん開いてしまいます。


合格に向けて効率よく学習するモチベーションが高まるように、次のような仕組みがあります。

・他の受験者の合格速報

・科目ごとのポイントランキング

・ポイントが近い受験者の詳細表示

ポイント4:全8科目の多彩なバリエーション!



基本科目の算数・国語・英語に対応!

算数は5までの足し算・引き算レベルから受験できます。

国語はひらがな・カタカナの読みかたや単語の意味を当てる問題を受験できます。

英語はアルファベットと単語の意味を当てる問題を受験できます。


特に算数の問題が豊富です。

低年齢の子供向けのかず・かたち問題も完備!

かず問題とは、数概念の定着を確認する科目です。

1・2・3という数字が実際のりんごや動物の数と1:1に対応していることを理解しているかを確かめます。

また、20や30という「かず」を数えたり、どちらが多いかを当てる問題があります。

算数の理解には順序数や集合数といった「かず」の感覚を持つことが欠かせません。

かず問題は、算数の基礎となる数感覚を確かめることができます。


かたち問題は、三角形や四角形や丸などの「かたち」に関する理解を確かめます。

2次元または3次元の空間認知能力という言い方もできます。

小学校2年の夏には「長方形と正方形」を習います。

小学校3年の後半には、「円や球」を習います。

普通は日常生活の中で「物の形」について理解したり、外遊びをする中で空間認知能力を発達させたりしているので、授業についていくのは難しくありません。

しかし、まれに形の認識が苦手だったり、複数の位置関係を把握しにくい場合があったりします。

幼児教育アカデミーの理解度テストで測るのは算数や国語といった技能だけではありません。

技能の構成要素となる基本的能力にも着目して、しっかり確認できるように設計しています。

子供がより良い人生を送るための知恵を学ぶ生活とプログラミング教育!

幼児教育アカデミーの理解度テストの中でも、大きな特色ある科目として「生活」と「プログラミング」があります。


生活の科目では、あいさつや生活習慣など重要なのに日常生活の中で軽視されがちな部分にフォーカスした問題を出題します。

あいさつ1つを取っても、

なぜそうするのか?

そうしないとどのような不都合があるのか?

など色々な知識が背景にあります。

何となく習慣であいさつをするのと、そういった1つ1つの背景を知った上であいさつするのとでは、自分の気持ちという内面でも、相手に与える印象という外面でも、大きな違いとなります。

もちろんあいさつだけではなく、学習習慣や受験など大きなテーマについても出題されます。


プログラミング試験では、プロのエンジニアの採用試験でポテンシャル見るために問われるような問題が出題されます。

これからの時代はプログラムやAI技術をただ使うだけではなく、他の人やライバル企業より上手に使うことが求められます。

例えば、今パソコンを仕事に使っているだけで個人が評価されたり、会社がライバルに勝てたりするでしょうか?

そうではないですよね。

いかに上手に自社の業務にパソコンやITシステムを取り入れるかが勝負の世界になっているはずです。

個人にしても企業にしても最も効率のよい者が勝利し、さらに成長を加速する時代です。

現代に求められるプログラム関連のスキルを、少しずつ理解度テストとして出題していきます。

ポイント5:レベル合格でポイントを獲得できてモチベUP!



レベルごとの卒業試験に合格すると次のレベルに進めるポイント制!

1つのレベル(=3~5単元)の理解度テストをほぼ合格できるようになったら、レベル卒業試験を受けてみましょう。


80点以上で合格となり、90点・100点と高得点になるほど手に入るポイントは高くなります。

各レベルでポイントが貯まると次のレベルが解放されるシステムです。

学年ごとの単元に縛られることなく、得意科目はどんどん進めていけます。

全科目の合計ポイントを元にしたランキングで楽しく競争!

ポイントをどう使うかですが、2つあります。

獲得した総ポイント数でランキングが表示されます。

また、同時期に登録した人や友達をライバルに設定できます。

ライバルとは総ポイント数だけではなく、各科目のポイントで比較できるので、どの科目の試験をよく受けているかがわかります。

自分のポイントを上げるモチベーションが高まるように、楽しく競争できる仕組みを用意しています。

獲得したポイントは各種アイテムと交換可能!(準備中)

こちらはまだ準備中ですが、ポイントをアイテムと交換することができます。

下記のアイテムを追加することを予定しています。

・即時オンライン試験解放アイテム 3日間の再試験待ちをスキップできる

・ライバル設定アイテム ライバルを設定・交代できる

・制限時間延長アイテム 試験時間を延長できる

ポイント6:単元ごとの出題で苦手を狙い撃ち!



他社サービスより細かく単元化!

単元としてかなり細かい単位で受験する対象を選ぶことができます。



例えば算数の場合、

・足し算/引き算/かけ算/割り算

・繰り上がりの有無

・問題文を読んで式を答える問題

・問題文からテープ図を考える問題

・テープ図から答えを当てる問題

などもあります。

過去の回答から最適な問題を出題!

それぞれの科目についてある程度の回数受験すると、過去の回答から最適な問題を優先して出題するようになります。

これにより同じような問題ばかりが出題されることが少なくなり、効果の高い確認ができるのです。


同一レベルの受験回数による問題の難易度が変化!(準備中)

こちらも準備中ですが、問題の難易度を受験回数によって調整できるようにします。

同じレベルを何度もクリアするだけでもポイントが貯まるので、ある程度正解率が上がってきたら上のレベルに進みたくなるようにします。


たしかに何度も繰り返しテストをするのにも効果はあります。

しかし、なるべく時間をおいて忘れたころに思い出すことが脳科学的には最適なトレーニングと言われています。

単元ごとの再受験のタイミングを自動的に最適化するような仕組みを検討中です。

ポイント7:次回受験可能になったタイミングでメール通知!



再受験可能になったタイミングで通知!

8教科ある試験それぞれに再受験が可能になるタイミングが決まります。

再受験可能になったタイミングでメール通知します。

メールを見てから受験するかどうか決めてください。

もちろん3日後以降はいつでも受験できるので、自分で好きなタイミングを決めることができます。

科目ごとに毎日ローテーションすることも可能!

メールをみたらすぐ受験するようにすれば、簡単に自分のローテーションを組むことができます。


1日目:算数と国語

2日目:かずとかたち

3日目:生活とプログラミング

4日目:算数と国語

・・・

のようなスケジュールも、簡単に取り組むことができます。

その他もらえるプレゼント内容

「理解度テスト」だけでなく、いろいろな豪華プレゼントもあります。

主に幼児教育アカデミーで過去にキャンペーン特典として用意したものの最新版です。

当社の教材は作るのに時間がかかるので、おおよそ半年に1回ぐらいのペースでプレゼント内容が更新されます。

例えば、迷路コンテンツであれば「右利き用・左利き用」が選べるようになっています。

プレゼント1:500枚の迷路PDF

1つめのプレゼントは迷路PDF(レベル1~100の迷路画像が合計500枚以上)です。

以前は5000枚の迷路を配っていたのですが、ファイルが大きすぎてダウンロードできない場合があったので枚数を減らしています。

枚数は少ないですが普通に使うなら十分です。

ひらがな迷路のレベル1など低レベルのものは、迷路というより文字の練習としてもオススメします。

   

プレゼント2:学習プランテンプレート with 声かけベスト事例集

2つめは以前に期間限定で配布していたexcel版の学習プランテンプレートです。

以前公開した「学習プランお手軽パッケージ」の原型となった資料で、幼児教育に特化した内容になっています。

「学習プランお手軽パッケージ」がオリジナルの予定をつくれるのに対して、こちらの学習プランはチェックリストのようなものになっています。

幼児教育として伸ばすべき能力やトレーニング方法について整理しているので、このチェックリストに沿って今の教育内容を見直すことができます。

プレゼント3:算数プリントサンプル集

3つめは算数トレーニングのための幼児教育アカデミーのオリジナルプリントです。

10までの数をかぞえられるレベルから、足し算・引き算をスムーズに理解できるようにレベルアップするための教材です。

小学校になって最初の算数でつまづくことのないような準備をしておきたい方におすすめです。

登録であなたが手にする環境があれば・・・

ご案内している「理解度テスト」のメリットとは・・・

☆☆☆☆☆ メリット1 ☆☆☆☆☆

子供が自分だけで学習の成果を確認できる。

→親の負担が減り、個別の内容について できた・できない を言う必要がなくなるので、子供のマインドや将来の夢など重要なことにフォーカスする余裕が生まれます。


☆☆☆☆☆ メリット2 ☆☆☆☆☆

学習のご褒美を子供に話し合って決める仕組みがある。

→学習をスピードアップできます!


☆☆☆☆☆ メリット3 ☆☆☆☆☆

1日や1週間で子供が何をやってどれぐらい成長したかをチェックできる。

→実績をもとに、子供の1年後・10年後について考えることができます!


☆☆☆☆☆ メリット4 ☆☆☆☆☆

塾や英会話スクールの成果を測る基準を持てる。

→親が主体的に子供の進路に関われます!

→塾や先生の言いなりにならなくなります。


☆☆☆☆☆ メリット5 ☆☆☆☆☆

上手くいった学習内容や達成した成果の事例が受け取れる。

→子供が自発的にモチベーションをアップさせて、やる気が出てきます!


☆☆☆☆☆ メリット6 ☆☆☆☆☆

学習の計画に理解度テストを組み込むことができる。

→目的のある学習になるので、ただ何となく勉強した気になっているだけの状態を避けることができます!


このように、「理解度テスト」だけでも十分な価値があります!

ぜひ登録して使ってみてくださいね。


さらに他にもプレゼントがあります。

過去のキャンペーンで先着100名だけにプレゼントしたプリント教材です。

実際に100名の方にメールアドレスを登録して頂いてダウンロードされたものですので、

これだけでも登録する価値があると思います。


(「先着100名じゃなかったんかい!」という声が聞こえてきそうですが、正式リリースより半年早くゲットできた特典、ということでご理解ください。)

お客様の声

Satisfied Customers

迷路をプリントアウトして、小学校一年生の孫にプレゼントしました。
これまでも、5,6,7歳向けの迷路の本を各種買ってプレゼントしてましたが、このくらいのレベルだと直ぐにやってしまっていました。
貴社迷路は、難易度の高い迷路が多く揃っており、楽しんでいるようです。
が、さすがに「神奈川沖波裏」などの超難関には至っていません。
些細なことですが、気が付いたこと、
1.スタート位置の指示が判りにくい迷路がある、
2.テーマ別では、難易度がどの様なのか判りにくい
くらいです。

(学習プランテンプレート※を使ってみた感想)
目安になる達成すべき行動が見やすく、子どもよりも親の意識づけになる。

反面、5歳の子どもにとってはすでに達成しているものばかりだったので、どう活用してくかわからない面もある。

※オンライン版の「学習プランお手軽パッケージ」ができる前に配っていたexcel版の予定表です。

色々な迷路がたくさんあるので、子供の自宅待機に役立ちます。
無料で頂け、大変助かります。
ありがとうございます。

3歳6ヶ月の息子に頂いた迷路を早速みせたところ、大変興味を持って解いています。
ただ、ダウンロードに苦労しました。
ネット環境の悪いところに住んでいるからですが、ファイルがもう少し軽いと良いなと思いました。

よくある質問にお答えします

「いつでも」受験できたら期限がないのでやらないのでは?

たしかに受験は期限があるから集中できるという側面はあります。

幼児教育アカデミーでは再試験までの3日間が一種の期限として役割をもっています。

その3日間でテストに合格できなければ、合格した時に得られるはずだったポイントを失うことになります。

聞いたことない会社だし、怪しいです

たしかに当社は新興企業ですので知名度は低いです。


知名度で塾を選ぶべきという考えの方には2つの法則をお伝えしたいと思います。


法則1:知名度=広告費

知名度が高い企業は、逆に言えば、商品にそれだけ多くの広告費が含まれている事実があります。


法則2:規模拡大=管理コスト急増

一般的な企業では、規模の拡大にともなって管理コストは急増します。

それは全て商品価格に含まれています。


アドバイスとしては、リアル(オフラインの)な口コミを信じること(SNSも広告によるイメージ操作の主戦場)です。

テストだけ受けても勉強できるようにならないのでは?

たしかに当社のテストだけでは勉強できるようにはなりません。

学校の授業を理解できているか、

ご家庭で確かめるためのテストとお考え下さい。


中学生で成績を落とす理由のおおくは、小学校の基礎的な内容を取りこぼしているためです。

小学校で定着させるべき内容をしっかり親が見ておくことが必要だと、当社は考えます。

子供が理解度テストをやりたがらないのでは?

たしかに他社の可愛いキャラクターを使った楽しめるコンテンツは当社にはないです。


テストの必要性は親が子供に説明するべき、というのが当社の考えです。


小学校→中学校→高校→大学→就職と、人生にはテストが避けて通れないことを教え、その対策も同時に教えていくべきです。


その一助となるものとして、当社の学習指導要領(小学校)の予定表があります。

小学校6年間の単元をまとめたもので、子供がいつ・なにを習うかがわかるものです。

これを使って、

「あと1年したら何々を習うから、今はここまでテストに合格しておいたほうがいいんじゃない?」

というような声掛けをおすすめします。

登録無しの無料利用できないんですか?

理解度テストは

当社のLINEによる学習サポートシステムや

パーソナル学習プラン(オンライン予定表)

といったサービスと連携して効果を発揮するもののため、登録必須となります。



体験版として「たし算」と「かけ算」のテストをこちらで受験できるようにしています。

デモ版を受験してみる

本当に無料なんですか?

はい。ずっと無料でお使いいただけます。

このキャンペーンページ経由で登録いただいた方だけで、今後はなくなる可能性がございますが、無料会員(LINE会員)の制限などは下記の通りです。

機能面の制限

・LINE通知によるサポートは不可

・オンライン面談のようなサポートやコンサルは不可

・コンテンツに関する質問への回答保証なし

・学習全般に関する質問への回答保証なし

無料で使い続けるための制限

・1週間に1回程度のアンケート回答

・1週間に1回程度のSNSによる紹介を実施

・1カ月に1回程度の紹介による無料会員の登録

上記のどれかを満たせば無料で使い続けられます。

メールマガジンを購読する!


×